第三回金曜行商市を振り返ってのレポートです。
えー、ちょっと間があいてしまいましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
開催の方は第五回を終えましたが、レポートはようやく第三回。
せめて間が開かないようにサクサクいっちゃいましょう。
まさか無いとは思いますが、なにせ明日は金曜日ですし、ね(笑)
第三回金曜行商市が開催されたのは、3月3日、桃の節句です。
禅都では雛人形が飾られ、今にも春の足音が聞こえてきそうな雰囲気です。
…ブリテイン第一銀行は未だにばっちり雪に覆われていますが。
思えば第一回の時から雪の中での開催なのですよね。
寒さに負けないブリタニアンの強さに乾杯、です。
さて、それでは肝心の金曜行商市のレポートなのですが…
相変わらずスクリーンショットを自分で撮っていないということもあり、
いつものように御参加頂いた皆様のレポートのご紹介とさせていただきましょう。
まずは恒例、ブリカツさんより
「第3回飛鳥ブリ一銀金曜行商市」今回は謎のミートパイ屋さんの紹介が中心となっていますね。
続いて
モーモー牛乳さんより、
「3月3日 第3回飛鳥行商市」 凍てついたり岩をも溶かしたり…なんとも頼もしい牛乳ですね。
続きまして、kmisakuraさんのサイト、
豚足気取りさんより、
「金曜行商市(その1)」その2、おまけ、と3ページにわたってレポートしてくださっています。
ファービーやらLBのサイン本やら、変わった商品を扱われているようで…見かけたら、是非買ってみたいと思います。
お次は、Quoneさんのサイト、
UOぶろぐ。より
「Britain Nostalgia」金曜行商市について広範囲にレポートしてくださっています。
レポートの中には上で紹介したモーモー牛乳さんやブリカツのCielさんの姿も。
UO狼さんからは、
「もう二度とボクを許さないでショウ!」 なんとこの度宣伝担当になってくださったmoronさん。
なんか凄いところにまで宣伝にいってますね…(笑)
そして最後は、tImEBomBさんのサイト、
UO焼きそば 爆弾亭さんより
「ブリテイン金曜行商市に行ってきたよ。そのⅠ」こちらも3ページに亘る本格的なレポートです。
金曜行商市がどんな様子だったのか、よく伝わってきますね。
ここで紹介した方々の姿もあちこちに。こういう双方向性も面白いですね。
レポートしてくださった皆様、ありがとうございます。
また、他にも金曜行商市のレポートをしてくださっている方がいらっしゃいましたら是非お知らせください。ご紹介させていただきます。
さて、自分で見て回っていた時に感じたのは、「金曜行商市の認知度も上がってきたな」ということでした。
回数を重ねるに従ってその賑わいが確かに増しているのを感じます。
綿密な下準備があるわけでもなく、参加者を惹き付ける斬新なアイデアがあるわけでもない、
そんな金曜行商市に、多くの人が集う。これは、本当に嬉しいことです。
これからも、どうぞ金曜行商市を宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
テーマ:Ultima Online - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/03/30(木) 21:32:29|
- レポート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
多くのサイト様に取り上げられて貰ってるとは感無量です。
皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
- 2006/04/01(土) 21:49:50 |
- URL |
- 飛鳥ブリ一銀振興組合 組合長 #szTeXD76
- [ 編集]
ペッグ制とは、固定相場制の一形態で、特定通貨との為替レートを一定に保つ制度のこと
http://joker.catvtestchips.com/
- 2008/09/01(月) 01:44:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
プロテクターの検索サイト。バイク、野球、スノーボード、防水、サーキット プロテクタなどプロテクターに関する各種情報をお届けしています。
http://noices.tallmadgetitans.com/
- 2008/11/14(金) 04:04:20 |
- URL |
- #-
- [ 編集]